Windowsの青色申告ソフトおすすめランキング
第1位 やよいの青色申告オンライン
やよいの青色申告オンラインは、会計ソフトの弥生が2014年10月からサービス開始した、
クラウド型の青色申告ソフトです。
パソコンにインストールして使うタイプの「やよいの青色申告」とは別物です。
セルフプランとベーシックプランの大きな違いは、
会計ソフト導入後のサポートの有無です。
ベーシックプランでは、メールや電話での問い合わせを行うことができますが、
セルフプランではこのようなサポートを受けることが出来ません。
そのため、やよいの青色申告オンラインを導入する場合には、
まずベーシックプランで登録し、操作に慣れてからセルフプランへ変更することをおすすめします。
商品名 | 参考価格(税込) | 導入方法 |
---|---|---|
やよいの青色申告オンライン |
セルフプラン 8,800円(年額) ベーシックプラン 13,200円(年額) |
クラウド型 |
メーカー | 対応OS | バージョンアップ |
弥生株式会社 | Windows・Macなど | 無料 |
第2位 freee(フリー)
freeeもクラウド型の会計ソフトです。
2020年5月1日にプラン改定があり、
スタータープラン・スタンダードプランが少々値上がりしました。
イメージとしては、一人で個人事業を運営しているフリーランスの方はスタータープラン。
従業員が少数でもいる方はスタンダードプラン。
個人事業でも、複数の店舗を運営するなどで、
それなりの事業規模がある方はプレミアムプランといった位置づけです。
クラウド型なので、パソコンへインストールする必要はなく、
インターネット環境があればいつでもどこでも会計ソフトを利用できます。
クラウド型であればパソコンを買い替える時なども設定を変更したり、
一からデータを入れなおす必要がありません。
従来型のインストール型と比べてメリットは多いです。
商品名 | 参考価格(税込) | 導入方法 |
---|---|---|
freee(フリー) | 無料~ スタータープラン 1,298円(月額) スタータープラン 12,936円(年額) |
クラウド型 |
メーカー | 対応OS | バージョンアップ |
freee株式会社 | Windows、Macなど | 無料 |
第3位 マネーフォワード クラウド確定申告
マネーフォワード クラウド確定申告はクラウド型の会計ソフトなので、
WindowsだけでなくMacでも利用可能です。
銀行口座やクレジットカードを登録すれば取引明細の自動取得ができ、
会計に関する膨大な手入力の作業を自動化することもできます。
ネットでの評判も良く、おすすめの青色申告ソフトです。
クラウド型ソフトなのでパソコンにインストールする必要はありません。
そのためパソコンを買い替えて会計データを入れなおす手間も省くことができます。
パソコン・スマートフォン・タブレット端末など、デバイスを問わず利用できます。
マネーフォワード クラウド確定申告は無料で使いはじめる事ができ、
ソフトの使い方によっては無料のまま利用し続けることもできます。
>>> マネーフォワード クラウド確定申告 – 無料使用はこちら
商品名 | 参考価格(税込) | 導入方法 |
---|---|---|
マネーフォワード クラウド確定申告 | フリープラン 0円 パーソナルライト月額 1,408円(月額) パーソナルライト年額 12,936円(年額) |
クラウド型 |
メーカー | 対応OS | バージョンアップ |
株式会社マネーフォワード | Windows・Macなど | 無料 |
第4位 やよいの青色申告
言わずと知れた会計ソフトのトップメーカー弥生(やよい)の放つ青色申告専用ソフトです。
「3人に2人が使う」という程に普及しているソフトで、
青色申告ソフトの中でも圧倒的なシェアを誇ります。
No.1を独走している青色申告ソフトだけあって、
サポート体制も充実しており、安定した製品に仕上がっています。
他社の製品と比べて少し値段が高いのですが、
Windowsのパソコンを使っている方でインストール型から選ぶのであれば、
やよいを選択するのが無難です。
やよいの青色申告には無料版が用意されていて、試してみることができます。
商品名 | 参考価格(税込) | 導入方法 |
---|---|---|
やよいの青色申告 | ダウンロード版 13,200円 パッケージ版 13,200円 |
インストール型 |
メーカー | 対応OS | バージョンアップ |
弥生株式会社 | Windows | 有料 |
第5位 みんなの青色申告
「やるぞ!青色申告」と共に、
やよいの青色申告を追随する形で人気を得ているのが「みんなの青色申告」
松岡修造さんがイメージキャラクターでなんとなく元気にさせてくれますね。
メーカーのソリマチは、会計王・販売王・給料王などの会計ソフトシリーズでも有名です。
昨今はクラウド型会計ソフトにおされて人気に陰りがみえるソフトですが、
会計ソフトとしての機能は十分に備わっています。
商品名 | 参考価格(税込) | 導入方法 |
---|---|---|
みんなの青色申告 | パッケージ版のみ 10,780円 | インストール型 |
メーカー | 対応OS | バージョンアップ |
ソリマチ株式会社 | Windows | 有料 |
第6位 やるぞ!青色申告
Mac版も販売されている「やるぞ!青色申告」
ソフトの名前からも青色申告をやる気がみなぎってきます。
他のソフトと比べて少しだけ価格が安いのが特徴です。
ですが、青色申告ソフトの利用で分からないことは結構でてくるものなので
後々のことも考えたらこのぐらいの価格差は気にするべきではありません。
ただ、どうしても青色申告ソフトにはお金をかけたくない、
という場合には「やるぞ!青色申告」でも良いかと思います。
悪いソフトではありません。普通に使えます。
通常版の位置づけである「かんたん節税申告パック」と、
不動産所得や農業所得にも対応している「節税申告フルサポートパック」があります。
基本は「かんたん節税申告パック」で大丈夫です。
商品名 | 参考価格(税込) | 導入方法 |
---|---|---|
やるぞ!青色申告 | パッケージ版 9,680円 ダウンロード版 9,680円 |
インストール型 |
メーカー | 対応OS | バージョンアップ |
株式会社リオ | Windows | 有料 |
第7位 ツカエル青色申告
ツカエル青色申告は1つのパッケージにPC2台分のインストールCDが入っているので、
知人とわけ合えば半分の値段で利用することができます。
ツカエル青色申告の開発者は元やよいの会計ソフトの開発をしていたそうで、
ソフトの操作に関しては問題なく利用できるとのことです。
商品名 | 参考価格(税込) | 導入方法 |
---|---|---|
ツカエル青色申告 | パッケージ版 8,140円 ダウンロード版 5,500円 |
インストール型 |
メーカー | 対応OS | バージョンアップ |
ビズソフト株式会社 | Windows | 有料 |